MavenとEclipseの連携その2

前回のエントリに引き続き、MavenEclipseを連携させる方法を紹介します。

まず、「ファイル」→「インポート」→「既存プロジェクトをワークスペースへ」で前回作成したWebアプリプロジェクトをインポートします。このとき、「プロジェクトをワークスペースへコピー」にチェックを入れてください。

インポートが終了すると、パッケージ・エクスプローラーにプロジェクトが追加されます。が、ビルド・エラーを表す「×」マークがついていますので、これを解消します。プロジェクトで右クリック→「プロパティ」→「Javaのビルド・パス」→「ライブラリー」にある、「M2_REPO」から始まるライブラリを削除して「OK」ボタンをクリックしてください。これで「×」マークが外れます。


これでMavenEclipseを連携させる準備が整いましたので、Eclipse上のプロジェクトにm2eclipseを適用します。プロジェクトで右クリック→「Maven」→「Enable Dependency Management」を選択してください。パッケージ・エクスプローラーのプロジェクトに小さい「m」が付加されれば適用は完了です。


さて、MavenのWebアプリプロジェクトでは、「src/main/resources」以外にソースディレクトリが作成されません。Maven標準のディレクトリ構成に合わせるために、以下のディレクトリを作成します。

  • src/main/java
  • src/test/java
  • src/test/resources

プロジェクトで右クリック→「プロパティ」→「Javaのビルド・バス」→「ソース」で、ソースディレクトリの作成を行います。作成後、プロジェクトで右クリック→「Maven」→「ソース・フォルダーの更新」を選択してください。


次にプロジェクトルート直下のpom.xmlにソースディレクトリの設定を追加します。build要素に以下を追記してください。

<build>
   :
  <sourceDirectory>src/main/java</sourceDirectory>
  <testSourceDirectory>src/test/java</testSourceDirectory>
</build>

これでMavenEclipseの連携は完了です。次回からはこのプロジェクトを利用して、簡単なWebアプリを作成していきます。